1. TOP
  2. AR / VRコンテンツ
  3. NiziU,進撃の巨人がARコンテンツに!?ソフトバンクのAR SQUAREを解説!
NiziU,進撃の巨人がARコンテンツに!?ソフトバンクのAR SQUAREを解説!
NiziU,進撃の巨人がARコンテンツに!?ソフトバンクのAR SQUAREを解説!

NiziU,進撃の巨人がARコンテンツに!?ソフトバンクのAR SQUAREを解説!

AR / VRコンテンツ

2020年春からサービスが開始され、社会基盤を大きく変革するキーとして注目を集めている5G。IoTの加速や遠隔医療、自動運転などの技術革新への貢献、リモートワークの推進など、5Gが今後引き起こすと予想されている諸分野での影響に加え、5GはAR技術の進化をも引き起こします。5Gにより大容量化、高速通信が可能になることで、より没入感の高いARサービスが実現。ソフトバンクは、新時代のコンテンツ配信サービス「5G LAB」を始動し、その一角として「AR SQUARE」を提供、拡大中です。

(引用元:ソフトバンク公式サイト)

AR SQUAREとは

前述の5G LABは、2020年3月に開始された新たなサービスで、「AR SQUARE」、「VR SQUARE」、「FR SQUARE」、「GAME SQUARE」の4カテゴリーで構成されています。いずれもスマートフォンやタブレットから視聴でき、4G環境でも利用は可能ですが5G環境ではより快適にサービスを楽しむことができます。

AR SQUAREは、AR(拡張現実)技術によって現実に現れるタレントやキャラクターと一緒に撮影ができるサービス。AR技術は、画面越しの空間に情報や映像を付加し、現実を拡張させる(augment)技術。このAR SQUAREでは、いつでもどこでも、自分の好きな空間にタレントやキャラクターを画面越しに登場させることができます。画面に自分も入り込めば、映し出されたタレントやキャラクターとすぐそばにいるような体験が楽しめます。以下、AR SQUAREで可能なことを詳しく説明しましょう。

(引用元:ソフトバンク公式サイト)

AR SQUAREでできること

サービス概要

上述のように、タレントやキャラクターが目の前に現れるAR SQUARE。それにより、好きなタレントやキャラクターと一緒に撮影が楽しめます。現れた映像は360°回転や拡大、縮小が可能。周りの景色や人物に合わせてタレントやキャラクターを調整することで、思い通りの映像や画像が撮影できます。撮影した写真や動画はSNSにアップすることもでき、とっておきの一枚をみんなに共有可能。

現在利用可能なコンテンツ

現在一緒に撮影を楽しめるのは、以下のコンテンツ。

  • アイドル

なにわ男子・NiziUなど

  • お笑い芸人

マヂカルラブリー・EXIT・コロコロチキチキペッパーズなど

  • アニメキャラクター

進撃の巨人・スヌーピーなどに登場するキャラクター

  • ゆるふわキャラクター

すみっこぐらし・もふピヨなど

人気の有名人やキャラクターが目の前にいるかのように登場し、一緒に踊ったり撮影したりできるAR SQUARE。新時代のエンタメの姿。ワクワクを隠し得ません。

NiziU、Produce101のキャンペーン実施中!

また、現在NiziU、Produce101にフィーチャーしたキャンペーンが実施されています。ソフトバンクとNiziUがコラボした新プロジェクト「NiziU LAB」。AR SQUAREではNiziU LABのテーマソング「Poppin’ Shakin’」を踊るNiziUのメンバー達がAR技術により自分の好きな場所に現れます。派手な演出とともに、日常の空間が一気に華やかに。

ボーイズグループとしてデビューするため、選ばれし練習生達がトレーニングやミッションに挑むサバイバルオーディション番組「Produce101」。ソフトバンクショップにてチラシ・ポスターを読み込むと、60人もの練習生が目の前に登場します。さらに、練習生一人一人のAR映像も用意されており、推しメンとのハイタッチも再現できます。 

(引用元:YouTubeチャンネル ソフトバンク公式.  ソフトバンクCM NiziU LAB「NiziUを楽しみつくそう」篇)

AR SQUAREの使い方

(画像はアプリ「AR SQUARE」より)

1. 楽しみたいAR映像を選択。たくさんのコンテンツが用意されていて、何から楽しむか迷うこと間違いなし!

2. ダウンロードし再生。一度ダウンロードすれば何度でも繰り返し再生できます。

3. キャラクターを置く平面を設定。机や床など平らな面が推奨されています。

4. 映像が再生される。カラフルなアニメーションとダンスで、いつもの机がステージに!

5. 写真・動画撮影やSNSの投稿もできる。好きなタレント、キャラクターと一緒に写真・動画を撮影してSNSで共有可能!

まとめ

ここまで述べてきたAR SQUAREの利用料金はなんと無料。今後有料化の予定ですが開始時期は未定となっています※。また、全国主要都市のソフトバンクショップ55店舗にて、AR SQUAREをはじめとする5G LABの体験ブースが設置されています。体験ブースやあなたのスマホ・タブレットで新時代のエンタメ、AR SQUAREを楽しみ尽くしてはいかがでしょうか。

※有料化後も継続して利用するためには「5G LABベーシック」への申し込みが必要。

(引用元:ソフトバンク公式サイト)
同じカテゴリの記事