1. TOP
  2. コラム
  3. 工場などの製造業界におけるAR(拡張現実)活用事例
工場などの製造業界におけるAR(拡張現実)活用事例
工場などの製造業界におけるAR(拡張現実)活用事例

工場などの製造業界におけるAR(拡張現実)活用事例

コラム

製造業界では、技術者のスキル習得や生産性向上を支援する取り組みが必要不可欠です。近年、新たな取り組みとして工場などへのAR導入が注目を集めています。本記事では、製造業界においてARを活用している事例を紹介します。

AR技術とは

ARは、拡張現実と呼ばれる技術のことです。現実の景色にバーチャルの世界を重ねて表示することで、現実世界を拡張したように見せることができます。エンターテインメントなど一般消費者向けのサービスが話題になりがちですが、あらゆる分野で企業向けのARサービスが提供されています。

製造業界にARを取り入れるメリット

製造業界にARを取り入れると、以下のようなメリットを得られます。

コスト削減

製造業界でのAR活用を考えたとき、ARデバイスにかかるコストが導入の障壁となることがあります。しかし、AR導入は長期的に見るとコスト削減につながるのです。たとえば、ARによって製品の3Dモデルを現実世界に表示させることができれば、モックアップ作成コストを抑えられます。また、技術者育成に必要な指導者を雇う代わりにAR技術を活用した研修を取り入れれば、トレーニングコストを削減できるでしょう。

生産性向上

製造業界へのAR導入は、生産性向上につながります。AR導入によるハンズフリー化は、生産性向上の一例です。スマートグラスやヘッドセットといったARデバイス上に必要な情報を表示させれば、ハンズフリーで業務に当たれます。紙のマニュアルを片手に持ち、確認しながら組み立て作業や保守点検を行うよりも効率的といえるでしょう。

技術者のスキル向上

熟練技術者の離職による技術不足は、製造業界における大きな問題です。顧客の多様なニーズに応え続けるためにも、技術者のスキル向上は急務です。ARを活用すると、熟練技術者が持つノウハウをARデバイス上に表示させたり、遠隔で非熟練技術者に作業内容を指導したりすることができます。熟練技術者が直接現場に出向く必要がないため、技術者のスキル向上が効率的に行えます。

具体的な導入事例

ここからは、製造業界でARを活用している事例を確認していきましょう。

AR(拡張現実)技術を使った保守・点検ソリューション

mixpace

(Image:SB C&S)

SB C&S株式会社と株式会社ホロラボは、製造業・建設業向けの可視化ソリューション「mixpace」を共同開発しました。こちらは3D CADやBIMで作成した3Dデータを、AR/MRデバイスで確認できるモデルに自動変換するものです。データをWeb上にドラッグ&ドロップすれば手軽にAR/MR対応データに換えられるため、専門知識不要で使えます。また、AR/MRデバイスのほかiPadにも対応しており、導入コストを抑えられるのもメリットです。モックアップを作らなくても完成イメージをデジタル表示できるので、製造コストや時間の削減に役立ちます。

AR・NEC 遠隔業務支援システム

NECソリューションイノベータ株式会社は、AR技術によって現場作業者と支援者をつなぐ「NEC 遠隔業務支援システム」を提供しています。映像や音声を共有することで支援者が現場作業者に指示を出し、遠隔指導を可能にします。熟練技術者が現場に向かわなくても技術支援ができるため、トレーニングコストの削減や技術者のスキル向上につながります。スマートグラスのほかスマートフォンやタブレットでの使用もでき、導入コストを抑えられることから遠隔指導の増加を促すでしょう。

Vuforia Expert Capture

(Image:PTC)

Parametric Technology Corporationは、ARソリューション「Vuforia Expert Capture」を提供しています。熟練技術者の作業内容を記録・編集し、それを再生することで非熟練技術者のトレーニングが可能です。作業内容の再生にはARデバイスだけでなくスマートフォンやタブレットも使えるため、導入コストを抑えられます。教育にかける時間の短縮や、速やかな技術習得が期待できます。

Smart Ready IoT AR設備保全ソリューション

(Image:Smart Ready IoT)

コネクシオ株式会社は、「Smart Ready IoT AR設備保全ソリューション」をリリースしています。本ソリューションは、機器の導入支援やARコンテンツ開発、IoTデータ連携をサポートするものです。点検対象の設備にタブレットをかざすと、マニュアルやステップごとの作業ガイド、手本動画などを画面上に表示できます。設備の操作ミスを減らし、不慣れな技術者でも適切に作業を進められるのがメリットといえるでしょう。

AR技術で更なる生産性の向上へ

製造業界へのAR導入は、スムーズな技術習得や生産性向上に役立つポテンシャルがあります。多様化する顧客ニーズに対応しながら事業を継続するためにも、製造業界へのAR導入を検討してみてはいかがでしょうか。

同じカテゴリの記事