1. TOP
  2. コラム
  3. 【SnapchatのARフィルター】メリットや機能から使い方まで徹底解説!
【SnapchatのARフィルター】メリットや機能から使い方まで徹底解説!
【SnapchatのARフィルター】メリットや機能から使い方まで徹底解説!

【SnapchatのARフィルター】メリットや機能から使い方まで徹底解説!

コラム

 今回はSnapchatというアプリのARフィルターについてお話ししていこうと思います。

Snapchatとは?

 みなさん、Snapchatというアプリはご存知でしょうか。日本では「スナチャ」と呼ばれています。スナチャの基本的機能はチャットとストーリーと呼ばれる機能です。

 これだけ聞くと「インスタグラムと同じじゃん」という声が聞こえてきそうですが、スナチャにはインスタグラムとは大きく違う点があります。

 それは画像の閲覧時間が10秒以内に制限できるという点です。

 画像の閲覧時間はユーザーが設定でき、それは1秒から10秒の間で設定することができます。そして設定時間が経過するとその写真や動画は見ることができなくなってしまいます。

 現在、写真一枚で人生が壊れてしまう時代です。SNSのそういった危険性を出来るだけ排除し、気安くいろんな人とチャットできるアプリがこのスナチャなのです。

 残念ながら日本では一時的に流行しましたが、あまり定着しませんでした。しかし、海外での人気は凄まじく、2億人以上のユーザーがこのアプリを利用しています。

ARフィルターとは

ARフィルターとは実際の写真や動画にエフェクトやコントラスト、自らが絵を描き込むなどして加工ができる技術のことです。

(引用元:Snapchat)

 このような加工をみなさんもSNSで利用したり、見かけたことがあるでしょう。このような自分の写真に特殊な加工を施せる機能のことをARフィルター機能と言います。

ARフィルターでできること

 ARフィルターではさまざまな写真を撮ることができます。

イメージ1(引用元:Snapchat)

イメージ1はに魚のようになれるフィルターです。これは他のSNSでも主流なフィルターの一つで、魚だけではなく、犬や猫など可愛い動物の耳をつけている写真などよく見かけることがありますよね。

イメージ2(引用元:Snapchat)

また、イメージ2は非常にクリエイティブなフィルターです。「SCAN BINGO」と書かれています。例えば、左上にあるのはもちろん「リンゴ」ですよね。リンゴを見つけてきてそれをスキャンするとビンゴのように穴を開けることができる、という遊び心の詰まったフィルターです。

シェアしてみんなで協力してビンゴを完成させるなんていう遊びもできそうです。

スナチャのフィルターで人気なのはやはり男性化、女性化できるフィルターです。

このようにして、綺麗な女性が一変。非常に男性的な男性にフィルターによって変わっています。これはとても面白いですよね。自分の友人からこんなものが送られてきたら思わず吹き出してしまいそうです。

この逆、つまり男性から女性に変わることもできるのでぜひやってみたいですね。

このように先程の写真に薔薇を咥えさせてさらに面白く加工することも可能です。

ですが、友人の顔をいじりすぎると怒られてしまいますので、自分の写真でやることが望ましいですね。

SnapchatのARフィルターを使うメリット

 やはり、今の時代多くの「いいね!」がもらえることや、話題性に富んでいることは非常に嬉しいことだと思います。SNSの「いいね!」によるイジメなども問題になりがちな昨今ですが、やはり自分の承認欲求が満たされることは素直に嬉しいですよね。

また、先述したビンゴゲームなどが仲間内で流行したりすればそれこそ発信源になれたという事実は嬉しいことでしょう。

芸能人などが自身のフォロワーを増やすためにもこのフィルターは有効でしょう。話題になるというのは今のSNSでは最重要課題とも言えます。話題に一度でもなれば多くの人々の目に付くことで、認知につながります。芸能人などの著名人だけではなく、企業にとっても非常に有効なツールになります。

ARフィルターの使い方

ここからは気になるARフィルターの使い方についてご説明します。

まず、アプリを開くとこのような画面が出てきます。真ん中下にある円を押すと写真が、長押しすると動画が撮れます。撮った写真はこのように後からも加工できます。

写真撮影ボタンの横に小さな顔マークがあるのがわかりますか?この顔マークをタップするとこのような画面になります。

この下に沢山並んでいるアイコンをタップするとそのアイコンのように慣れるフィルターが使えるようになります。ですから、犬のアイコンをタップしてからカメラを人の顔に向けると可愛いフィルターが使えるようになります。

しかし、フィルターの種類は非常に多く、目当てのフィルターが見つからない時は、

このように、検索することもできるので簡単に目当てのフィルターを見つけることができます。

さらにはおすすめや人気のフィルターも表示してくれたり、作成者からも検索できるので好きなエディターさんを見つけてその人の作品を追うのも良いですね。

みなさんもぜひSnapchatをダウンロードしてARフィルターを使ってみてください!

アプリダウンロードはこちらから(App Store)(Google Play Store

同じカテゴリの記事